場所 | 長野県下伊那郡高森町 |
年月日 | 2016年5月15日 日帰り |
天候 | 晴 |
山行種類 | 吉田山は一般登山、大島山は半分藪山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 吉田山登山口手前に駐車場あり |
登山道の有無 | 吉田山:あり 大島山:作業道あり |
籔の有無 | 吉田山登山道から大島山に続く尾根に乗り移る間に僅かに籔あり |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 吉田山:東側が開ける 大島山:無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 堂所の吉田登山口から往復。吉田山までは立派な登山道が続く。大島山へは1170m肩から登山道を離れて尾根を下る計画だったが見落としてしまい、標高940m鞍部から大島山への尾根に乗り移ったが獣道ありで藪は薄く歩きやすかった。沢を越えると植林中に明瞭な道ありで尾根に乗るとさらに明瞭な道が登場した。ただし大島山山頂を巻いてしまい、僅かな藪漕ぎで山頂に至る |
駐車場 | 林道終点 |
林道終点の案内標識 | 890m付近。立派な登山道が続く |
1070m付近 | こちらにもギンリョウソウ |
1190m付近。広範囲でアカマツ林が見られる | 1250mに吉田山キャンプ場あり |
キャンプ場から吉田山側 | キャンプ場の展望案内板 |
キャンプ場から西へ下る道は「与一沢、林道」 | キャンプ場から東へ下る道は「出原」 |
標高1400m付近。笹はごく一部しかない | 吉田山直下 |
吉田山山頂に合流する道の案内 | |
吉田山山頂 | 吉田山山頂から東側が開ける |
吉田山山頂のパノラマ写真。東以外は展望悪い | |
吉田山から前高森山へ続く登山道 | 930m鞍部で登山道を離れて東へ |
930m鞍部。尾根上に道無し | 獣道を辿って北東へ下る。藪は薄い |
最初の谷には人工物あり | 獣道でトラバース |
次の谷へと下る | 谷は水量少ない |
対岸も籔っぽく見える | 沢から少し離れるとお社登場 |
お社と同時に作業道も登場 | 吉田山〜大島山を結ぶ尾根に乗る。作業道あり |
大島山方面を見ている。立派な道 | 880m鞍部 |
900mで左から太い尾根が合流 | 930m峰にあった標識。「区山巡視路 吉田区」 |
作業道は大島山東側を巻く | 山頂を目指して短い藪へ |
大島山山頂 | 880m鞍部から西へ下る |
最初は明瞭な道だがあやふやに | 地形図の破線を信じて沢を横断。朽ちた橋 |
沢の右岸に作業道が復活 | 最近でも整備されているようだ |
廃屋の裏に出る | 作業道入口 |
畔を通って車道へ | 駐車場到着 |